top of page

家を買われる
お父さん、お母さんへ 

団らん①.jpg
勉強風景② 横.jpg

子どもの異変に気づくとき

子供が小学校に通うようになると、子供たちの異変に気づくことがあります。文部科学省の調査では、小中学生の8.8%に発達障害の可能性があると分かっています。

この数字には特別支援学級や特別支援学校は含まれておらず、通常の小中学校の35名クラスに3人もの割合です。この10年間で2.3%も増えています。

それは水や食べ物だけの問題なのでしょうか。実は、子供たちと幸せに暮らすために買った家にも問題があるのです。

住宅に潜む化学物質のリスク

脳神経に影響がある化学物質を平気で使い、長期優良住宅だからといって、5年に1回脳神経に影響がある化学物質を家に撒きに来る。
「自然素材の家」と書いてあるから安心、「健康住宅」とうたっているから安全、「木の家だから安心」…これらは住宅を売る側の巧妙なテクニックです。

省エネ住宅と電磁波の問題

省エネ住宅の補助金が少しもらえるからといって、電磁波が出ている屋根の下で子供が暮らすことを、果たして親は望んでいるのでしょうか。

水道水だって、発ガン性物資PFASで安全じゃなかったんです。

こんなことを知っていた、だらか、コージーベースには全館浄水器を薦めて付けて頂いていたんです。

コージーベースの理念

コージーベースは、子供たちの未来を守ることを目的に住宅建築会社を始めました。化学物質住宅で被害に遭った方のリフォームも行い、室内空気環境を改善。数値に表れないほど安全な空気環境となり、健康を回復された方もいます。その姿を見て、この事業をやって良かったと心から思います。

相談の大半は「新築」ではなく「健康被害」

会社に寄せられる電話の8割は新築の相談ではなく、化学物質住宅に住んで普通の暮らしができなくなった方からの相談です。特に女性に多く、家を買って10年目、40歳を過ぎたあたりから発症される方が多い印象です。

化学物質被害に苦しむ人々

化学物質が原因と分からないまま心療内科へ通い、薬が増えて寝たきりになってしまう方もいます。家族の健康に関わることだからこそ、他には言えず黙って暮らしているのです。

家の空気を治すことが最も有効

家の空気が原因で病気になったのであれば、家の空気を改善することが最も有効な手段です。

コージーベースロゴ

〒790-0042  愛媛県松山市保免中1-2-9 map

※建物奥に駐車場があります

愛媛県で唯一、創業から健康住宅だけを建て続けています。
大手ハウスメーカーでも、地域の工務店でも真似ができない健康に安心な家づくりをしています。
コージーベースの健康住宅は、健康被害が起こらない実績とエビデンスが揃ってる健康に安心な木の家です。
アトピー性皮膚炎、アレルギー、電磁波、花粉症、〝長期優良な暮らし〟には、特別な秘密があります。

【施工エリア】
愛媛県・松山市・今治市・大洲市・東温市・伊予市・松前町・砥部町・久万高原町・内子町・西条市・八幡浜市

​創業8年

Copyright ©2021 自然素材の注文住宅・新築一戸建ては愛媛県松山市の工務店

「コージーベース / COZYBASE」は、コージーベース株式会社の登録商標です。

bottom of page