家づくりの流れ
- 新築愛媛の注文住宅 -
初めて家を建てようとしている方は、機能やデザインなどばかりに目がいってしまうがゆえに、
ぱっと見では素晴らしい家に見えていたけれど、、、
実際に住み始めると快適な家になっていない、という場合がよくあるようです。
せっかく一生懸命働いてやっと手に入れたマイホーム。ずっと快適に住み続けてほしい──。
コージーベースは、「家族みんなの快適を追及した」家づくりをしています。
次の世代の子どもたちが
「この家が欲しい」と言ってくれる
そんな家を作ることが本 物の家づくり
説明を聞きに行ってみる
家を買われた方で家自体の説明を受けていない方が多くいます。サッシや設備機器の説明だったりするケースが多いようです。
コージーベースは科学的な知見に基づいて、家についてのご説明をしています。
工場見学&宿泊体験
生涯に渡って暮らす家選びは、毎日の暮らしを確かめるものでありたい。
健康住宅〝空気がうまい家〟の1拍だけで他の家とは大きく違うことが体感できます。
〝空気がうまい家〟の「宿泊体験」&「工場見学」&「3つのコンセプトハウス見学」がセットになった宿泊体験を無料で実施しています。ご家族にとって、マイホームを手に入れる記念すべき1日になっています。快適さをご家族で実感してください。
STEP
8
上棟式
基礎が完成してから、柱・棟・梁などの骨組みを建て始める儀式です。
上棟式では、ご主人様と棟梁で家の四方をお清めした後、〝いの1番の柱〟をご主人様に建てて頂いております。
1日で家の輪郭が現れますので、家づくりで醍醐味がある日になります。
工事中見学に行ってみる
建設会社が一番嫌がることかも知れません。工事中の家に行けば良い家を建てているかどうか判ります。構造の説明だけではなく、使われている建材、柱1本の違い、家の空気の違い、工事中の家は家の価値が分かります。
完成見学会へ行ってみる
何件でも見学に行かれると良いです。良い家かどうかは、家が教えてくれるようになります。「似ている言葉を聞いても、非なる事実であると見抜くこと」が分かってくると良い家づくりのスタートです。
STEP
2
お客様
マイホームプランと土地条件の検討
お客様の土地条件に最適なプランを打ち合わせ
《当社》
土地のある方は土地情報(ご住所でも可)をご持参ください。
土地からお探しの方は、土地探しの方法や土地の選び方もご説明して一緒に候補の土地を見に行っています。周辺環境の現地調査(隣地建物、日当たり、道路付けなどの調査)も行います。土地選びに失敗したら、なかなか良い家が建てづらいものです。
ライフスタイルや家族構成、ご予算、ご要望(どんな暮らしにしたいか)をお聞かせ頂きながら、じっくり掛けて、お客様の生活がより快適になるマイホームの夢を形にしていきます。
STEP
3
お客様
お住まいになられる家のイメージを具体化します
《当社》
お客様の生活が快適になるように図面を作成していきます。
家のイメージを具体化しやすいよう、3Dイメージ(室内・屋外イメージ)、プラン図(予算配分表)なども作成いたします。
※図面の作成はお客様に納得いただけるまで何度でも行います。
STEP
5
お客様
基本図面のご承認と設計契約
《当社》
詳細設計の図面を作成していきます。
建物の図面と全体予算にご納得を頂ければ、詳細設計の図面を作成する流れになります。
詳細設計では造作家具のデザインや、コンセント位置、照明プランなどの細かな打ち合わせ
を行っていきます。
同時に建物の配置計画図に基づいて、地盤調査を行い、地盤改良の有無を調査いたします。
土地の造成も当社で請け負うときは、地盤改良費込みで請け負っています。
STEP
6
お客様