top of page

自然素材の家の中でも化学物質濃度が低いとスゴイ家になる理由

  • 執筆者の写真: cozybase
    cozybase
  • 2021年11月11日
  • 読了時間: 3分

☆✿☆ 化学物質が少ないと快適!! ☆✿☆


国立千葉大学 予防医学センターの研究チームが化学物質が少ない室内空間の実証実験を発表されました。普通の家と化学物質の少ない家とを比較した実験が行われています。




自然素材の家の中でも化学物質濃度が低いとスゴイ家になる理由



〈目次〉








1.シックハウス症候群の予防だけではない


シックハウス症候群の予防だけではなく、化学物質が少ない家にはリラックス効果があることが実証されました。


室内がリラックスできて、快適と答えた人の割合割合が76.9%

普通の家に比べて、1.2倍。






2.室内の臭いが気にならなくなる


室内の臭いが気にならなくなる人の割合が85.9%

普通の家に比べて、1.7倍。


※人が住んでいない実験棟での検証なので、臭いとは新築時の化学物質の臭いのことだと想定されます。





3.室内の空気環境に満足する


室内の空気環境に満足する人割合が73.2%

普通の家に比べて、1.4倍。


新築の家を選ばれる時には、室内の空気を確かめる。





4.自然素材の家というだけでは不十分


化学物質を使用しない家であること

自然素材の家と言っても、ビニールクロスやボンドで高めた合板材、ワックスを塗ったフローリング材などの石油化学製品が多い家がほとんどです。使われている素材も見た目は天然のように見えますが、実際には化学物質を含んだ木材などが使われています。


新築の見学会では化学物質の臭いがしないかチェック

臭いというのは、そこにいると慣れてしまい分らなくなります。玄関の扉を開けた瞬間の臭いや、棚の扉を開けた時の臭い、トイレや浴室の臭いを嗅いでみると分ります。





5.徹底して化学物質を含む建材を使わない


コージーベースの家は化学物質を使わないことがグランドデザイン


化学物質を一切使わない、無添加・無塗装・ノーワックスの無垢材「音響熟成®木材」と、花粉や化学物質を吸着・分解する天然の空気清浄機「幻の漆喰®」で作る、空気がうまい家です。


お客様の体験談


当社や、完成見学会にお越し頂いて【落ち着く】と言って頂いています。いつも平均2時間半以上のご滞在をして頂いています。


実際にお住まいになられて、家にいると【落ち着く】と言って頂いています。


落ち着くというのは、見た目のデザインではなく、化学物質の少ない室内だと実証された千葉大学の研究チームに称賛しました。当社では引き続き、化学物質の影響を受けない快適な住環境で世の中を健康にしていきます。




≪記事執筆者≫

コージーベース株式会社

代表取締役 松本好司

松山市生まれ。富士通に在職中は社長表彰をはじめ26年間で28回の経営表彰を授与。

その後、広島県庁の特別職として経営企画アドバイザー、国の研究機関のプロジェクトマネジメントアドバイザー、公立大学の経営大学院(MBA)の新設などの公的職務を歴任。

その後、建築学科がある学校法人の顧問、専門委員などに就任し、科学的知見をもって健康で安心な保育園の設置アドバイザー、健康自然素材の健康住宅の事業を行っています。


愛媛県で新築注文住宅をご検討の方、漆喰と無垢の木の家についてお知りになりたい方は、いつでもお気軽にお電話ください。約2時間あれば、簡単に一通りのご説明は出来ます。

資料請求もホームページから承っております。



「木のお家」ギフトBOX

「木のお家」ギフトBOX

健康自然素材の暮らしが知りたい方へ

コージーベースロゴ

〒790-0042  愛媛県松山市保免中1-2-9 map

※建物奥に駐車場があります

愛媛県で唯一、創業から健康住宅だけを建て続けています。
コージーベースの提供する健康住宅は、住宅建材の化学物質による健康被害が起こらない健康に安心な木の家です。
大手ハウスメーカーでも、地域の工務店でも真似ができない健康に安心な空気の家づくりをしています。
愛媛県で新築注文住宅をご検討の方、安心な空気の健康リフォームをご検討されたい方、いつでもお気軽にお電話ください。
約2時間くらいで簡単に一通りのご説明は出来ます。資料請求もホームページから承っております。

【施工エリア】
愛媛県・松山市・今治市・大洲市・東温市・伊予市・松前町・砥部町・久万高原町・内子町・西条市・八幡浜市

​創業8年

Copyright ©2021 自然素材の注文住宅・新築一戸建ては愛媛県松山市の工務店

「コージーベース / COZYBASE」は、コージーベース株式会社の登録商標です。

bottom of page