top of page
  • 執筆者の写真cozybase

愛媛県松山市|平屋|新築一戸建て失敗しない選び方のポイント

更新日:2022年8月9日

愛媛県松山市|平屋|新築一戸建て失敗しない選び方のポイント


平屋は住みやすい!新築で「平屋」が選ばれる理由があります。しかし、平屋というキーワードだけに目がいってしまって、平屋だからこそ注意をしないといけないポイントに気づかないでいます。


平屋のお家は住みやすいと思っている方が、初めて新築一戸建ての平屋の家に住んでから気がつく問題点なとがあります。注文住宅を平屋で選ぶ際のポイントをまとめてみました。



新築一戸建ての注文住宅で平屋の検討を始める前に、もう一度、平屋を選ぶコンセプトを一言で説明しましょう。このレシピに記載されている内容を十分に理解しておくと失敗しない平屋の快適な暮らしが始まります。


ここは、平屋のメリットを再考して、最高に快適な平屋暮らしを手に入れるレシピを掲載しています。有料コンテンツ級の情報になりますので、新築一戸建ての平屋を検討される際にブックマークしてチェックしてみてください。


平屋で人気のコージーベースでは、平屋を連続5棟のご注文を頂いて建てています。

ご参考になると思います。


 

1.平屋のメリットとは


階段がない平行移動の導線なので暮らしやすい


家を初めて買われる方は、子育て時期に買うことが多いので子育て中心の考え方に陥りやすい傾向にあります。実際に家に住む時期が長いのは子育てが終わってからの期間の方が長いのです。2階建てのお家に住んでいる方が平屋にしておけば良かったと思う内容をまとめてみました。


《2階建ての後悔》

  • 2階へ登る階段の上り下りが大変なので平屋にしておけば良かった。

  • 2階のベランダに洗濯物を干しに行く、取り込みにいくのが大変だと気づいた。

  • 年老いてからのリフォームは洗濯物を1階に乾かせたいニーズが多い。

  • 集中豪雨、花粉、PM2.0などで、実際には2階のベランダが役に立たない。

  • 大きな家を建ててしまったが、子供が巣立って2階が物置になってしまった。

  • 2階は屋根の裏なので、熱くて暮らせないので1階中心の生活になっている。

  • 子育て終わったら、2階を使うことがなくなって1階で暮らしている。


2.実際に平屋に住むと屋根が暑かった


高気密・高断熱と聞いていたが、実際には暑い家だった。


そういう声が多いように思います。“平行移動ができるので生活がしやすい平屋”、ただ、それだけで選んでしまった結果です。「2階建ての2階が暑い」と、よく聞く言葉の通りで、その暑い屋根の下に暮らす生活になってしまいます。


屋根の温度は6月で60℃、真夏の屋根では70℃を普通に超えています。

その高温の熱は断熱材の空気層に蓄熱されてしまうので夜になっても暑さが逃げないのです。平屋の屋根は層2階建てに比べて2倍の面積があります。2階建てに比べて、平屋は熱を受け入れる面積が大きいのです。


6月に平屋の温度を測定すると、63.3℃ありました。
新築平屋の屋根を温度測定:2022年6月6日


3.家を買って最大の失敗は健康被害


落ち着かないと感じるので、家を選ぶ前に分かります。


夏や冬になると、目がチカチカする家。化学物質を吸引すると、子供の喘息が酷くなったり、アトピーが酷くなったり、喉が痛くなったり、様々な現象が発生します。2階建ての家に比べて屋根面積が2倍大きい平屋は、屋根が熱せられることで、新建材に含まれる化学物質が揮発する量が増えます。


新築の完成見学会へ行くと、新築の臭いがする家があります。あの新築の臭いを新築の良い臭いと騙され続けてきましたが、新築の臭いこそ健康被害をもたらす化学物質の臭いです。新築の見学会へ行くとドアを開けて入った瞬間に化学物質の臭いに気が付きますが、しばらく居ると臭いに慣れて分からなくなりますが、クローゼットのドアを開けたり浴室などの狭い空間に入ったりすると換気が不十分なのでボンドの臭いが分かります。


やがて新築の臭いが消えると、家が焦げ臭い木が焼けた臭いに変わっていきます。換気量の少ない押入れや収納の扉を開けると、酸っぱい臭いがするので分かります。そういう家に住むと芳香剤や消臭剤を家に置いて臭いを消そうとします。それが悪循環で、芳香剤・消臭剤は化学物質を空気中に気化させて化学物質の力で臭いを消しているので、更に化学物質の濃度が上昇していきます。


家を選ぶとき、健康被害をもたらす化学物質のことを知らない方がほとんど全員に近いので、実際に家族の健康に影響が出るまで分からない。家族の健康に被害があっても、家が原因とは分からないのです。当社の周り10km範囲でも5人くらいの方が家を買って健康被害に遭っています。誰にも言えず黙って耐えて暮らしています。



4.健康被害が加速する家の特徴


メダカが死ぬ家、観葉植物が枯れる家


新築の臭いが消えると化学物質が消えていると勘違いされる方がいますが、新築の臭いが消えても化学物質は消えていません。新築から5年を経過した家を測定すると、化学物質の総合値(TVOC)の値で環境基準の10倍もの数値が出でいる家も有りました。

新築の家を買って、普通の生活が出来な状態で寝たきりに近い生活をしていた方もいました。40歳で家を買って更年期障害と思っていたら10年経った頃には体がボロボロになって母乳が出始めた方もいました。


日本は海外に比べて規制が無いに等しいので、脳神経に影響のある化学物質が無規制のまま使われています。様々な建築材料のメーカーがコストを下げるために化学物質を使っていくと家全体では果てしない数値の化学物質住宅になっています。そういう化学物質を毎日吸い続けていると、どこかのタイミングで体に異変が出ます。それが家の化学物質が原因とは気が付かないので暮らしています。化学物質は目に見えないから、放射能と同じです。

まさか家の化学物質が原因とは分からないのですが、何らかの危険信号を感じている方は多くいると思います。

そういう家に伺うと風水グッズや御札が多くなるなどスピリチュアル系の原因に置き換わっている家が多いと感じています。



5.新築一戸建てに住んで心療内科へ通う人達


家が原因で病気になったのだから、家を変えるしかない


イライラ物質が出ているため、家にいても落ち着かない、子供がうつ病になる、やる気が出ないなどの現象が化学物質を吸い続ける曝露で出ています。精神病や、うつ病と勘違いされたりしている方が多くいます。街のあっちこっちで心療内科が増え続け、安定剤という言葉で神経剤を投与されています。その精神剤は依存性があって飲むのを止めると不安になって自殺へと至ることが起きています。心療内科の医師は精神科の専門医では有りません。

内科医が精神科の医師のように振る舞い、ろくな結果に至っていないと言うのが私の見てきた結論です。家の空気が原因で病気になったなら、家の空気を直さないと根本的な解決にはならないのです。

親は子供を心療内科へ連れていき、クスリを貰えば親としての義務を果たしていると思わない方が良いです。とんでもない医者が普通にいます。

化学物質は放射能のように目に見えない恐ろしい物質です。微量だから大丈夫と思っていると毎日の呼吸で経年曝露をしていき、ある閾値を超えると花粉症のように発病します。一度、発症してしまうと花粉症のように簡単には治りません。健康な体を取り戻すためには、花粉症の症状を軽減をするために花粉を減らすのと同じように化学物質の吸引曝露を減らす必要があります。そうなると、買ったばかりの新築の家で暮らせなくなります。住宅ローンがあったりして、そのまま住み続けることになります。



6.新築平屋のチェックポイント


家は見た目が同じに見えても、同じではない


屋根構造と素材

断熱材は断熱をしているのではなく、熱伝導を遅らせているだけです。高性能魔法瓶や2日間も氷が溶けないクーラーBOXなどは遮熱構造体になっています。家の表面で一番熱くなるのは家の屋根。平屋は屋根面積が大きくなるので屋根構造を勉強していくと快適な暮らしが分かってきます。


床の構造と素材

赤ちゃんが寝ている床、子供の目線の低い床、化学物質濃度が高いです。床暖房でワックスや化学物質の床を熱すると化学物質濃度は高くなります。平屋は地面と近い場所に床がありますから、床材や床材下の構造や使われている素材を見てみると健康に良い家かどうか分かります。


家全体の素材

落ち着く家とは、見た目の景色ではなく、家の中の空気です。


 


ステップ2:必要な数だけステップを追加しましょう


各ステップのフォーマットをヘッディング 3 に揃えます。

 

まとめ


読者がこのレシピで作ったものの簡単なまとめを書きましょう。コメントを残したり、SNS でフォローや共有をしてもらえるようお願いすると、より多くの人の目に留まるようになります。

平屋で人気のコージーベースでは、平屋を連続5棟のご注文を頂いて建てています。



 

≪記事執筆者≫

コージーベース株式会社

代表取締役 松本好司


松山市生まれ。富士通に在職中は社長表彰をはじめ26年間で28回の経営表彰を授与。

その後、広島県庁の特別職として経営企画アドバイザー、国の研究機関のプロジェクトマネジメントアドバイザー、公立大学の経営大学院(MBA)の新設などの公的職務を歴任。

その後、建築学科がある学校法人の顧問、専門委員などに就任し、科学的知見をもって健康で安心な保育園の設置アドバイザー、健康自然素材の健康住宅の事業を行っています。


愛媛県で新築注文住宅をご検討の方、漆喰と無垢の木の家についてお知りになりたい方は、いつでもお気軽にお電話ください。約2時間あれば、簡単に一通りのご説明は出来ます。

資料請求もホームページから承っております。

閲覧数:60回

関連記事

すべて表示
「木のお家」ギフトBOX

「木のお家」ギフトBOX

健康自然素材の暮らしが知りたい方へ

bottom of page