top of page
  • 執筆者の写真cozybase

【洗剤選び】洗剤や柔軟剤の化学物質から家族の健康を守る方法

更新日:5月7日

【洗剤選び】柔軟剤や消臭剤、芳香剤の〝香害〟から家族を守るための洗剤の選択。


※洗剤についてもお問合せが多いため、重曹のご紹介を入れました。

有害化学物質が室内に付着してますので、新築でお住まいになられる家では使わない方が良いです。
柔軟剤による健康被害


お母さんに知って頂きたいこと


香りのカプセルの正体は、イソシアネートという有害化学物質です。EUでは2022年から製品への使用禁止が決まっています。


芳香剤や消臭剤のメーカーは、一斉に社名から〝化学〟をいう文字を消していますが、芳香剤や消臭剤は化学物質製造メーカーが作っている化学製品です。

芳香剤や消臭スプレーは化学物質を噴射しています。新築で家を建てるなら、芳香剤や消臭剤の要らないコージーベースの家。
芳香剤・消臭剤を使わない家


ほとんどの消臭剤や、芳香は、化学物質で臭いを消しています。

法的な規制もなく、大手化学製品メーカーが作っています。

業界自主規制という無法地帯です。


吸うと気持ち悪くなり保育園や学校へ通えない子供が増えて、〝香害〟を発生させて多くの自治体では〝香害〟の周知徹底を行っている状態。


香りの正体が有害化学物質だと知れ渡ると、香りのカプセルという言葉を使わなくなったりました。


「動くたび、着ている間中」などと言い換えていますが、繊維に付着した有害マイクロカプセルが擦れて香りと共に放出しているからです。


1回の洗濯につき、30万個~2000万個の有害マイクロプラスチックを繊維に付着させています。



健康に良い消臭剤は安く手に入ります

洗濯物の臭いを消す焼きミョウバン
柔軟剤を使わない健康な家

ミョウバンで作ったミョウバン水


柔軟剤の代わりに臭い消し
洗濯物にも使えます。

そのまま洗剤と一緒に適当に入れるだけです。

ミョウバンの粉が細か過ぎるので、ミョウバン水にしておいた方が使いやすいです。

洗濯物の臭いは消えて、無臭で爽やかな仕上がりになります。


万能の臭い消し
愛媛で新築木の家に住む方は洗剤にも木を配りましょう。

なんにでも使える万能な消臭剤になります。



ミョウバン水の作り方は簡単です

ミョウバン水の作り方
超自然派な暮らしを叶える