cozybase
究極のマイホーム選び方!「宿泊体験&工場見学」
究極のマイホーム選び方!「宿泊体験&工場見学」
コージーベースの家は化学物質を注入した木材やビニールクロスを家の内装に使っていません。工場見学付き宿泊体験で実際に住んでみないと判らない快適な住み心地を体感することが出来ます。

普通の家を建てると化学物質住宅を買っている
普通の家を建てると、新建材と言われる化学物質を使った合板木材やビニールクロスの家が建ちます。ひとのカラダに健康被害が認められる化学物質を使って建てた家はカラダに負担を与えています。家にいる間、ずっと寝ている間も呼吸を通して家族のカラダに入っていきます。(これを化学物質の暴露と言います)

コージーベースで注文住宅をご契約くださいましたお客様の多くは、「宿泊体験&工場見学会」に行かれて実際に宿泊体験をされています。
≪ 工場見学&宿泊体験お客様の声 ≫
お客様の声をまとめてみました。
・毎日くらす家を決めるのに、たった1泊を皆さんに勧めてください。最初は空気の違いなんて、気のせいくらいに思っていましたよ!行くまでは。
・家族にとって忘れられない家づくりの思い出に残る旅行になりました。朝起きた時の爽快感がこんなに違うとは思ってもみなかった。
・家は大きな買い物なので、住む家に泊まって確かめることは重要だと思った。愛媛県内のモデルハウスを30件近く見たが、これ以上のモデルハウスは無い。
・家のことは家内に任せるが、杉風呂は絶対に外せない。
・バッハを聴かせて木材を乾燥させているのは本当だったので驚いた。製材からプレカット、家具製作などを見られて、家の工場見学は初体験。
・工場の大きさに驚いた、いい香りが漂って、安心安全な木材だと確信しました。子供用椅子を子供と一緒に作ってくれて、この椅子だけで車の中が木の香りでした。
・帰りに親戚が建てた大手ハウスメーカーの木の家に泊まったので、その違いがより分かった。健康に安全な家の空気の意味が分かりました。
・帰りに泊まった旅館より、娘2人が宿泊体験の家の方が気持ちいいと言いました。使っている建材で家はこんなに違うのかと、家を買う前に分かって良かったです。
・大きな工場で、広大な敷地、モデルハウスは前日と翌朝も2度見学しました。この家を知って良かった。ほんと、ぎりぎりセーフで良い家が選べました。
・なんで家を見に鹿児島まで!?と、両方の両親に言われましたが、
家が建った後は親戚中で一番良い家を建てたねと言われて嬉しかったです。
泊まってみないと家の心地よさの違いは分からない

見ただけで新築マイホームを決める、話を