top of page

保育事業者向け無料個別相談

執筆者の写真: cozybasecozybase

更新日:2021年10月21日

コージ―ベースの経営理念は「快適を追及する」ことであることから、子どもの将来が快適な生活となるように、快適な育児子育ての社会環境作りを目指しています。


私達が行う健康で安心な家づくり以外に、子どもの一番大事な成長期にご自宅以外で11時間もお預かりする保育園が、子どもにとって「快適な保育を追及」事業であって欲しいと願っています。


コージ―ベースには、保育の質向上を目指されている経営者が全国からご相談に来れています。一度お越しになられた経営者の方はリピーターで相談に来られています。

最初から子どものことを考えて作られている保育園は、健康と知育で圧倒的な人気になりますので、ご遠慮なくお越しください。


★保育料無償化への対応

 認可保育園は所得によって保育料が変わる仕組みなので安いイメージが有りました。

 認可外保育園も一律ゼロ円となった場合、選択されていた優位性は薄れてきます。

 参入障壁がある保護産業から一般企業と同様に市場の競争原理が発生してきます。

 したがって、選ばれる保育園を目指していくための競合優位性を作る必要があります。

 ハードウェア、ソフトウェアの両輪について、保育の質向上の助言を行います。


★企業主導型保育事業の運営

 企業が初めて保育事業に参入することもあり、運営に関する審査が厳しい事業です。

 建物を建てて、園児を入れると保育事業が出来る訳ではありません。

 国から補助金を頂いている事業であることから、様々な手続きや、厳格な運営管理が

 行われていることを立入監査で証拠を提示して証明する必要があります。

 やらないといけないことが見えていない事業者は補助金の審査承認が下りずに資金繰り

 の悪化を招きます。保育士の給与未払いで保育士がいなくなる原因と言えます。

 申請業務で事前に行っていないこと、準備すべきことを含めた助言を行います。


★保育事業のHRM構築

 職員を経営者だからという職権だけで動かす時代ではなくなっています。

 質の高い良い保育を行うためには、働く職員全員がやりがいを求める仕事へと導く質の

 向上が不可欠です。

 家族経営の保育園が多いのが現状であり、事業承継を行うためには持続可能な保育園の

 人づくりと、仕組み作りが必要となります。

 保育事業に特化したHRM(ヒューマンリソースマネジメント)について、助言を行い

 ます。


【交通】

 松山空港からタクシーで15分(5.6km)


【コンタクト】

 info@cozybase.jp



保育園


 

≪記事執筆者≫

コージーベース株式会社

代表取締役 松本好司

松山市生まれ。富士通に在職中は社長表彰をはじめ26年間で28回の経営表彰を授与。

その後、広島県庁の特別職として経営企画アドバイザー、国の研究機関のプロジェクトマネジメントアドバイザー、公立大学の経営大学院(MBA)の新設などの公的職務を歴任。

その後、建築学科がある学校法人の顧問、専門委員などに就任し、科学的知見をもって健康で安心な保育園の設置アドバイザー、健康自然素材の健康住宅の事業を行っています。


愛媛県で新築注文住宅をご検討の方、漆喰と無垢の木の家についてお知りになりたい方は、いつでもお気軽にお電話ください。約2時間あれば、簡単に一通りのご説明は出来ます。

資料請求もホームページから承っております。




「木のお家」ギフトBOX

「木のお家」ギフトBOX

健康自然素材の暮らしが知りたい方へ

コージーベースロゴ

〒790-0042  愛媛県松山市保免中1-2-9 map

※建物奥に駐車場があります

愛媛県で唯一、創業から健康住宅だけを建て続けています。
コージーベースの提供する健康住宅は、住宅建材の化学物質による健康被害が起こらない健康に安心な木の家です。
大手ハウスメーカーでも、地域の工務店でも真似ができない健康に安心な空気の家づくりをしています。
愛媛県で新築注文住宅をご検討の方、安心な空気の健康リフォームをご検討されたい方、いつでもお気軽にお電話ください。
約2時間くらいで簡単に一通りのご説明は出来ます。資料請求もホームページから承っております。

【施工エリア】
愛媛県・松山市・今治市・大洲市・東温市・伊予市・松前町・砥部町・久万高原町・内子町・西条市・八幡浜市

​創業8年

Copyright ©2021 自然素材の注文住宅・新築一戸建ては愛媛県松山市の工務店

「コージーベース / COZYBASE」は、コージーベース株式会社の登録商標です。

bottom of page