top of page
  • 執筆者の写真cozybase

新築注文住宅で家を買っても、なぜ酸っぱい香りか?

更新日:2022年9月7日


家が酸っぱい臭いがする理由とは?
家が酸っぱい臭いがする


新築注文住宅で家を買っても、なぜ酸っぱい香りか?


<目次>










家に入った瞬間に感じる臭いの正体

新築のうちは分からないですが、家を買って数年すると家の香りが焦げたような酸っぱい香りになっています。


「新築の臭い(=化学物質臭)」が消え始めた頃から、家に入った瞬間、部屋に入った瞬間に感じます。そのため、消臭芳香剤(=化学物質)を放出して臭いを消すことをされる方が多いのではないでしょうか。


臭いの正体を突き止める


フローリングのワックス、ボンドで固められた合板材、板を貼り合わせた棚板などから出るボンドの臭い、様々な化学物質の混じって焦げたような酸っぱい匂いです。


家の壁や柱、建具など住宅に使われている素材の匂いを嗅ぐと、あの焦げたような酸っぱい匂いの正体だと分かります。


この匂いは、住宅建材から放出された「化学物質=揮発性有機化合物(VOC)」です。


臭いがキツいほど健康被害が増加


住宅建材から放出している「化学物質=揮発性有機化合物(VOC)」の存在が分かる家ほど、健康に良い家とは言えません。

ほどんとの家は、フローリング材の表面が貼りもので中は粉砕した木材をボンドで固めてあったり、フローリング材の下に合板材(ボンドで固めた板)といった構造です。


外材は外来害虫の持ち込みを防止するため薬剤処理されて輸入され、国産木材は安全かと勘違いがありますが木材を乾燥する時に薬品を注入しています。新築住宅のほとんどが、薬品注入された木材で家が建てられてます。


家を選ぶというのは、このような環境空間で生活をすることの選択になります。



国産材のほぼ全数がKD木材

KD木材とは、切り出した木を釜に入れて強制的に乾燥をさせている木材のことです。機械乾燥で強制乾燥をさせる際に水分と一緒に木の油も飛んでしまいます。木の油が飛ぶとシロアリが食べられやすいので防蟻処理の薬品を木材に注入します。薬品を木材に浸透させていますので、その香りが家を買った後から出てきます。

消臭芳香剤は化学物質の放出拡散装置で逆効果


消臭の原理としては、臭い元となる臭気成分に対してと消臭剤の含有成分が化学反応を起こして臭いを消しています。


臭い成分を化学物質で変化させたり、成分同士が干渉しあって減臭した混合臭に変化させたり、強い芳香で元の臭いを感じさせなくさせている仕組みです。


消臭芳香剤は、生活空間へ VOC(揮発性有機化合物)の放出・拡散の装置です。


臭いというのは、その空間に暫くいると感じなくなるのですが、臭いが気になった記憶があると、玄関やリビングに消臭芳香剤を置くようになります。そして段々と臭いに慣れて、更に芳香剤を置いて更に化学物質の放出を増やしていく悪循環が生まれます。


芳香剤に使われる化学物質については国の規制はなく、業界独自規制という名の下で企業が自由に新たな化学物質を作り出し、人体への影響調査もしないまま使用されています。


住宅空間には少なくとも100種類以上の化学物質が浮遊されている状態であり、無尽蔵に新たな化学物質が作られて使われています。 すでに、ひとつひとつを追いかけることが困難な状態になっているため、総数で測定するTVOC(総揮発性有機化合物)が議論されています。


気化された化学物質は、吸入、皮膚・粘膜への接触などにより健康被害が起きるかどうかは、ご自身で考えていかなければなりません。



家具の中が酸っぱい場合の対策


ホームセンターなどで買った家具が臭いのはよくあることです。木製品には化学物質が添加されて、ボンドで固めた合板材から放出される化学物質の臭いです。家具を買うときは、その売り場が化学物質の臭いがしていて分からないのですが、家に家具を置いたら酸っぱい香りが気になるようになります。


除湿剤を置くと少し臭いが消えるので、よくカビのせいだと勘違いされる方がいらっしゃいます。空気中に漂う化学物質を水分と一緒に除湿剤が吸着させているからです。酸っぱい香りは化学物質の臭いです。化学物質はウイルスよりも小さいので空気清浄機を置いても臭いは消えません。


家具の中が臭い場合、消臭剤などを入れて化学物質で臭いを消そうと思っても無駄です。消臭剤が切れて放出されなくなると元の臭いが出てきますし、消臭剤の化学物質の量を増やして健康に悪循環になります。


家具の中が酸っぱい臭いがする場合は、棚や扉を外して外で干すことをします。化学物質を外に飛ばすバームアウト(焼き切り)という方法です。室内で干すと化学物質が室内に付着したり、別の化学物質の濃度が上昇するので外で行ってください。



新築注文住宅で注意しておくべきだった“こだわり”

コージーベースの〝空気がうまい家〟は、いつまでも家が甘い木の香りに包まれた生活になります。新築を選ぶとき、酸っぱい臭いがしない家の違いをご参考にされてください。


自然乾燥させた木材の家は薬品を注入していないので木材本来の甘い香りがします
無添加ノーワックス自然素材の家


新築の段階、工事中の段階で一般の住宅の木材とは違う木の甘い香りが漂います。

なので、工事中に出た端材をご近所の方がお持ち帰りになられています。


数ヶ月住んだら漆喰の乾きが良くなり、木の甘い香りが強く感じるようになります。

木のウェハースが潰れていないので木が呼吸して、雨の日の後に晴れると外にまで甘い香りが漂っています。


1年も経ったら、新築の時のまんまの木の香りに包まれているので驚かれます。

幻の漆喰の消臭効果と合わさって、家の空気を健康にしていることが分かります。


宿泊体験では、8年経った家に泊まって木の香りが続いているので驚かれます。


ずっーと木が呼吸している“木の家”

油脂成分の多いオビ杉を音響熟成で乾燥させている無垢材を使っています。

木材は無垢のまま、無添加・無塗装・ノーワックスで使用しています。

臭いや化学物質を吸着分解する〝幻の漆喰〟で家の空気を健康にしています。

健康に良いか悪いかは、家の臭いが教えてくれます


新築注文住宅で家をお探しの方は、ご見学される際には、木材や壁の香りを嗅ぐと、体に良い家かどうか、家が教えてくれています。 ほとんどの家が機械乾燥で薬品を注入した家なので分からないと思います。それで、どの家も同じに見えてしまっています。


木の家で新築をご検討の方は、ホームページから資料請求して頂くと、音響熟成木材のフローリングの端材も一緒にお届けしていますので比べてみてください。※愛媛県内限定



資料請求を頂くと無垢材のフローリングが入った資料をお届けしています。
自然素材木の家ギフトBOX

 

≪記事執筆者≫

コージーベース株式会社

代表取締役 松本好司

松山市生まれ。富士通に在職中は社長表彰をはじめ26年間で28回の経営表彰を授与。

その後、広島県庁の特別職として経営企画アドバイザー、国の研究機関のプロジェクトマネジメントアドバイザー、公立大学の経営大学院(MBA)の新設などの公的職務を歴任。

その後、建築学科がある学校法人の顧問、専門委員などに就任し、科学的知見をもって健康で安心な保育園の設置アドバイザー、健康自然素材の健康住宅の事業を行っています。


愛媛県で新築注文住宅をご検討の方、漆喰と無垢の家についてお知りになりたい方は、いつでもお気軽にお電話ください。約2時間あれば、簡単に一通りのご説明は出来ます。

資料請求もホームページから承っております。



閲覧数:2,391回

関連記事

すべて表示
「木のお家」ギフトBOX

「木のお家」ギフトBOX

健康自然素材の暮らしが知りたい方へ

bottom of page