cozybase

2021年10月4日

【新築注文住宅】幸せな家のつくり方

最終更新: 2021年12月27日

家を買おうと考えるのは、子供が保育園へ行く頃でしょうか?
 

小学校へ行く頃でしょうか?

その頃になると、世の中の異変に気が付きます。


 
【 むかし無かった光景 】
 

 
保育園に預けるとアレルギーと診断されす。⇒10人にひとり
 
小学校へ行くと歩き回る子供が多い異変に気がつく。⇒ひとクラス1名~2名
 
保育園では保育士が加配という対応、小学校では補助職員がサポートに付いている。
 
発達障害と診断される子供が増えている状況を見ることになります。
 

子供への思いやりを実践する。一番大切にしなければならないのは、子供たちの健康です。

【新築注文住宅】幸せな家のつくり方

目次

1.子供たちの健康

2.室内空気中化学物質の室内濃度の“指針値”とは

3.無視される続ける化学物質の室内濃度“指針値”

4.室内の化学物質を吸い続けると起こる身体の異変

5.あなたは、ガンの家系ですか?という問診

6.子供への思いやりを実践する【幸せな家のつくり方】

1.子供たちの健康

ある人は、農薬のせいだという

これも正しい。新生児の神経発達や奇形に影響があるクロルポリホスを使い続けている。

住宅のシロアリ駆除剤として2003年まで使い続けてきたが建築基準法で住居内における使用は禁止となっている。(家が建った後にシロアリ駆除会社が使っていれば知らない)シロアリ駆除剤は長きに渡り効果を持続させるものであり、年月が経っても化学物質を放出し続けるものだ。

ある人は、住宅に使われている建材だという

これも正しい。赤ちゃんが舐める場所に危険物質が使われている。

赤ちゃんが舐めると新生児の神経発達や奇形に影響があることが認められて玩具で使用禁止となっているフタル酸ジ系の化学物質を住宅の床やクロスの壁紙に使う。厚生労働省の平成31年の改定で更なる毒性が認められたが規制する法律がないので住宅建材で使い続けられている。

ある人は、芳香剤・消臭剤・香り付き柔軟剤だという

これも正しい。芳香剤・消臭剤・香り付き柔軟剤は化学物質を噴霧している

芳香剤や消臭剤で室内空気を化学物質で汚している。柔軟剤は香料に含まれる毒性マイクロプラスチックの有害物質を付着させて、化学物質が入ったマイクロプラスチックが肺の奥まで入り込む。学校給食のエプロンの香りで学校へ行けない子供がいて、各自治体がポスターで啓蒙している。しかし、香料に含まれる化学物質を規制する法律がないのが日本です。

目に見えない複合要因で、子供への健康被害が起きています。

健康被害を与えている問題要因をひとつ、ひとつ取り除く必要があります

様々な化学物質が人体への影響を与えている状態です。日本では健康を考慮した化学物質に対する規制が無い国と言えます。省庁間の縦割り行政に問題がある日本では、化学物質の規制が米国やヨーロッパの先進国になっていくのは、かなり先のことになります。個人個人の家庭でひとつ1つのリスクを取り除いていく必要があります。

2.室内空気中化学物質の室内濃度の“指針値”とは

厚生労働省では、関係省庁と連携して、「シックハウス(室内空気汚染)問題に関する検討会」を開催してシックハウス対策の総合的な推進に取り組んでいいます。

曝露を一生涯受けたとしても、健康への有害な影響を受けないであろうとの判断により設定された値です。新たな知見や、国際的な評価作業の進捗で変更していきます。
 
今回、今迄の想定以上に毒性が認められて13物質中3物質の指針値が大幅に厳しくなっています。


 
室内空気中化学物質の室内濃度指針値(改定:平成31年1月17日)

​総揮発性有機化合物量(TVOC) 
 
暫定目標値 400μg/m3 について

毎年2000種類を超える新たな化学物質が作られ、ひとつ1つの検査が出来ない状態です。

そのため、室内トータルでの指針値を暫定として決めています。

ふつうの家は600~800μg/m3くらいで基準値を超えています。

車の芳香剤を入れているクルマは800μg/m3を超えることがあります。

フタル酸ジ系 

毒性が強い事が分かり、室内濃度指針値を220μg/m3(0.02ppm)から17μg/m3(1.5ppb)に改定されました。

日本では、食品が触れる可能性のあるパッケージやソフトビニール人形などの幼児や赤ちゃんが口にする可能性があるおもちゃ(具体的には対象年齢が三歳以下のおもちゃ)に危険なフタル酸エステルを含むポリ塩化ビニルの使用が制限されています。

キシレン 

毒性が強い事が分かり、室内濃度指針値を870 μg/m3(0.20 ppm)から 200 μg/m3 (0.05 ppm)へと改定されました。

(改定の説明文抜粋)

ヒトがキシレンに曝露された場合、眼や咽喉への刺激、呼吸抑制、肝臓及び腎臓の変化、脳への影響などが引き起こされる。キシレンの潜在的な神経毒性を示すことが示唆される。

キシレン曝露によって、中枢神経系における感覚系、運動系及び情報処理機能が影響を受ける可能性のあることが、ボランティアによる実験的研究の結果として報告されている。

キシレンが胎盤経由で母動物から胎児へ移行することがヒト及び実験動物によって示されている母動物への毒性を引き起こさない濃度か、わずかに引き起こす濃度でも、胎児の体重減少と骨形成の遅延を引き起こし得る。平均7年間の曝露条件で観察された不安、健忘、集中力の低下等の影響があった。

3.無視される続ける化学物質の室内濃度“指針値”

厚生労働省の“指針”であって、国土交通省の“規制”ではない

厚生労働省の指針は建築基準法で無視をされるのか。その理由は今の住宅が作れないという供給者側の自己都合を国が優先しているためです。化学物質を注入することによりコストリーダーをとってきた産業を保護しています。本来ならば、人の健康に害がある商品を流通させるなどあってはならないことです。米国・欧州では、規制を掛けますが、日本は産業優先になっているのが現状です。そのため、様々な健康被害が国民に出ています。

国民の健康を守る厚生労働省の指針は無視され、住宅規制の国土交通省、産業優先の経済産業省の意見が強いためです。

化学物質に対する住宅の規制

F★★★★(フォースターマーク)という、ホルムアルデヒドの1つの化学物質だけを規制し、その他は2時間に1回の割合で室内空気を出す計算の換気扇を付ける義務化だけです。
 
壁に換気扇を付けても床から出る化学物質を赤ちゃんが吸い、対流計算もしないで付ければ良い法律ですから、化学物質のホットスポットが出来る環境です。

4.室内の化学物質を吸い続けると起こる身体の異変


 
【 化学物質過敏症の症状 】
 

 
アレルギー、皮膚炎、倦怠感や、うつ病、不眠、下痢、便秘、皮膚炎、関節痛、筋肉痛、頭痛、めまい、府動脈など、様々な症状が現れ始めます。
 

 
今や13人に1人は化学物質過敏症、9人に1人とも言われてもいます。
 
30名クラスの小学校で発達障害が2人3人いる状況からみても、発達障害に影響を与える化学物質が与える影響が出ていると感じます。
 

花粉症と同じように、ある日突然、症状が出ます。

化学物質過敏症は、様々な症状が出ます。

同じ化学物質を吸っても、出る症状は人によって異なります。

その多くは、精神病と診断されているようです。

いまや、町の至るところに「心療内科クリニック」が点在するようになっています。

最近では、会社や家にいるとうつ病になって、山などに出かけたりすると気持ちが落ち着き症状が出なくなる「ニュータイプのうつ病」があります。これも住宅による化学物質の影響であるのではないでしょうか?

5.あなたは、ガンの家系ですか?という問診

定期健康診断でガン家系について、問診票に書かれています。

同じ家でガンになる化学物質を吸って生活していると、経年暴露によって家族がガンを発症しやすくなります。家系と言わず、家の問題ということは有り得る考え方です。

6.子供への思いやりを実践する【幸せな家のつくり方】

家族の健康を守るためには、正しい情報を得て、ご自身で判断するしか有りません。健康に関する情報は厚生労働省のホームページに議事録まで公開されています。トルエンが一般的に建材で使われている新築のときに非常に多く発散していることや、家が建った後も建材に水分が加わると長期に渡り発生し続ける化学物質も議事録の発言に記載されています。

子供は化学物質濃度が高い床の近くの空気を吸っています。赤ちゃんを床に寝せると化学物質濃度が濃い場所の空気を吸っています。保育園や行政の施設では、厚生労働省の「室内空気中化学物質の室内濃度指針値」に準じて公共施設の開園許可を出している自治体もあります。
 

 
新築注文住宅をお選びになられる際には、家に入った瞬間や、室内の各部屋の空気を吸って健康な空気かどうか、壁の匂い、床の空気を感じて頂ければと思います。


≪記事執筆者≫

コージーベース株式会社

代表取締役 松本好司

松山市生まれ。富士通に在職中は社長表彰をはじめ26年間で28回の経営表彰を授与。

その後、広島県庁の特別職として経営企画アドバイザー、国の研究機関のプロジェクトマネジメントアドバイザー、公立大学の経営大学院(MBA)の新設などの公的職務を歴任。

その後、建築学科がある学校法人の顧問、専門委員などに就任し、科学的知見をもって健康で安心な保育園の設置アドバイザー、健康自然素材の健康住宅の事業を行っています。

愛媛県で新築注文住宅をご検討の方、漆喰と無垢の木の家についてお知りになりたい方は、いつでもお気軽にお電話ください。約2時間あれば、簡単に一通りのご説明は出来ます。

資料請求もホームページから承っております。
 

    282
    6